ダイエットを成功に導く方法

ダイエットでモチベーションを保つ方法と考察【成功率大幅アップ!】

モチベーション維持アイキャッチ

やまだです。

今回はダイエットでモチベーションを保つ方法を考察します。

ダイエットにはさまざまなアプローチからのダイエット方法がありますが、どのようなダイエット方法でも必ず持続することが必要になります。

そして

ダイエットを続けるために必ず必要なモチベーションの維持

がダイエットを成功させるために必要となります。

それでは考察スタートです。

モチベーション維持の難しさ

まず、どのような事でも成功を目指すためには努力をする必要があります。

試験でも出世、収入アップなど人生における全ての自己実現には必ず努力が必要となります。

そして、努力の持続をするために必要なのがモチベーションの維持で、ダイエットにもモチベーションの維持が必要不可欠です。

低カロリーダイエットにおけるモチベーションの維持

低カロリーダイエットでは基本的にカロリー制限を行います。

しかし、食べる欲求はとても強いもので維持することが難しい部類にはいってきます。

そこでそれにうち勝つためのモチベーション維持が低カロリーダイエットには非常に重要なファクターとなってきます。

簡単にモチベーションを維持する方法

やせた自分を想像する

この記事を読まれているという事はダイエットに挑戦したい方もしくはダイエット中の方が多いと思います。

その中でも昔は痩せていたのにな~って方多いのではないでしょうか。

まず昔の写真を眺めてみて下さい。

皆さん、あの時はよかったな~と思いませんか?

そうです!それはとても重要なことなんです!

もう、痩せている自分を目指す想像ができましたね。後はダイエットで昔の体重を目指すだけです。

ダイエット中に「やせる」を体感する簡単な方法!【成功率大幅アップ】のアイキャッチ画像
ダイエット中に痩せるを体感する簡単な方法!【成功率大幅アップ】やまだです。 まず、早速ですがダイエットでメンタルを維持するために大事なものは何だと思いますか? やまだは肥満体型から痩せて...

モチベーションの維持ができる期間を決める

ダイエットでモチベーションを維持するためにはまず

どこまでモチベーションを維持できるか?

を考えてみて下さい。

これは出来るだろうや頑張るという事ではなく、この期間ならモチベーションを維持できると断言できる期間を自分自身と話し合って決める事です。

そしてこの期間を決定することがダイエットを成功させるための重要なカギとなってきます。

なぜなら、ダイエットは期間や目標は人それぞれの適正で決めるべきだからです。

モチベーション維持が得意な方は長期のダイエットでも問題なく成功されると思いますが、モチベーション維持が苦手な方はそういうわけにはいきません。

ここは本当に正直にモチベーションの維持期間を導き出してください。

モチベーションの維持期間からダイエット目標を決める

もしあなたがこの期間はモチベーション維持が大丈夫と思われたなら、その期間を全て減量期に使わないで下さい。

こちらは私の経験上からの考察になりますが、ダイエットは減量期を終えてもそれで終了とはならないからです。

ダイエットには以下の公式があてはまります。

ダイエット期間=減量期+リバウンド対策期

よくダイエット広告で○○日でマイナス○○キロ!とありますが、それはただ減量期が終了しただけでリバウンド対策を全くやっていない状態です。

これを鵜呑みにしてしまうと簡単にリバウンドが起こってしまいます。

モチベーション維持から決める減量期間

こちらは私の経験からになりますが

減量期はモチベーションを維持できると断言できる期間の70%

を目安にするとよいでしょう。

これさえ守っていれば90%はダイエットに成功すると思います。

ダイエットで失敗される方は自分の性質を無視し、無理なダイエット目標を立てている場合が多いです。

リバウンド対策にモチベーション30%が必要

モチベーション維持でもし1ヶ月は大丈夫な場合は減量期を21日と考え、後はリバウンド対策を維持するためのモチベーションに使います。

リバウンド対策は、徐々に摂取カロリーを上げていくために減量期ほどモチベーション維持が難しくありません。

ダイエットを成功して終了したい方には、ぜひモチベーションを維持しながらリバウンド対策をやっていってほしいです。

モチベーション維持に自信がない方

モチベーションの維持に自信がなくすぐに挫折してしまう方は、1度のダイエットの目標値を低くして数回に分けてダイエットをする方法がオススメです。

ダイエットを数回行う理由

目標を区切って何回か期間を開けてダイエットをすることで、1回の期間が短くなるためモチベーション維持が容易になります。

もしダイエット目標がマイナス20キロなら、マイナス5キロのダイエットを4回に分けて行う方が1回あたりのモチベーション維持が簡単です。

ダイエットを数回行うことの有効性

マイナス20キロのダイエットでしたら、超短期ダイエットでも2カ月半ほどかかりますが、マイナス5キロのダイエットでしたら2週間くらいです。

しかも私のように短期集中ならマイナス5キロを減量するのに10日ほどで可能です。

いかがですか?これくらいならモチベーションを維持できると思いませんか?

ダイエットの最終目標に到達する道のりは人それぞれで、ダイエット期間に決まりはありません。

ダイエットを失敗した経験がある方は、まず小さい目標の積み重ねで目指してみて下さい。

小さい目標でも成功した場合は自信にもなるのでオススメです。

モチベーションを維持できなくてもOK

モチベーションが維持できなく「私なんて・・・」と悲観することは必要ありません。

それもあなたの個性なんです。

そしてそれに見合ったダイエットをすればいいだけなんですね。

短期でガッツリ痩せるのもよし、ゆっくり何回かに分けて痩せていくのもよし、あなたの適したダイエットで成功すれば、それが「あなたにとって正解なダイエット方法」ということです。

まとめ 失敗しないためにこれだけは伝えたいこと

いかがでしたか。

ダイエット中のモチベーション維持は大変ですね。

そしてモチベーションは考え方や目標の強度によって人それぞれ違います。

うまく自分を見つめてご自身にあったダイエット期間を決めてみて下さい。

それでは最後に一つだけお伝えしたいことを書いて筆をおきたいと思います。

モチベーション維持の大敵は長期間の断続

これだけはほとんどの方に共通していることだと思います。

私自身、減量期56日でマイナス17キロのダイエットに成功しましたが、長期間で17キロ痩せろと言われたら無理です。

これはモチベーションの維持が難しいからです。

ですのでモチベーション維持に自信がない方は短期ダイエットを数回、それぞれ期間開けて行うか、

私のように1日MAX500キロカロリーダイエットで短期で痩せてしまうかのどちらかをオススメします。

長期間のダイエットは「失敗する可能性が高い」ということを必ず理解しておいてください。

ダイエットでモチベーションを保つ方法と考察【成功率90%以上】のお話でした。

 

【成功に向けて!】ダイエットにおける目標設定で重要な1つの事!アイキャッチ画像
ダイエットを成功させるための目標設定が重要な理由と設定方法!やまだです。 今回は「ダイエットの目標」の考察です。 「はいぃ??」ってなりそうなことですが、じつはこれけっこう大事だと思っ...
ダイエット1週間目
ダイエット1週間目の記録と考察【体重マイナス4キロ以上】1週間目の記録です。減量期からのまとめになります。 ダイエット1日目、2日目 今回のダイエットは3日目に「ブログやってみようと!」と...