やまだです。
では早速第1回目。ダイエットごはんいってみましょう!
パスタこんにゃく ナポリタン 編
さて今回使用ダイエット食品は、
ナカキ食品さんの「パスタこんにゃく ナポリタン」です。
ダイエット食品とは
その前に一つだけダイエット食品オタクのやまだがお伝えしたいことがあります。
「ダイエット食、そのまま食べても美味しくない」
お粗末様でした。。
これはダイエット食品の宿命です。
はっきり言います。
普通のパスタ麺に野菜もソーセージもたっぷり入れていっぱいのケチャップであえて粉チーズどばどばかけたナポリタンの方が10000%うまいに決まってるやんけーーーー!
ということです。
でもダイエット食、頑張ってます!進化してます!!
それをいかに簡単美味しく食べるかが、やまだのライフワークのひとつになっています。
これからのレビューは食べたことあるものも無いものも、初心に戻って感想を言えたらいいなと思っております。
パスタこんにゃくナポリタンを調理していきます!
では早速パッケージを
パッケージはこんなカンジ

驚異の45キロカロリー!
これですこれです!
これがダイエット食品の真骨頂!
みなさん普通のパスタ麺のカロリーがどれくらいかご存じですか?
1人前(100グラム)で約350キロカロリーあります。
このことからダイエット食品がいかにスゴイかがお分かりになって頂けると思います。
そして裏は

麺16キロカロリー、ソース29キロカロリーです。
もう一度お伝えします!普通のパスタ麺なら約350キロカロリーです!!
炭水化物も少ないので糖質制限にも良いと思います。
パスタこんにゃくナポリタンの調理開始
今回は凝らずにスタンダードなかんじでいきます。
ソーセイジはささみにチェンジ。にんじんは糖質的に無しにしています。

今回の材料
玉ねぎ1/3玉
しめじ20グラム
ピーマン1個
ささみ50グラム(すいません写真無しです)
さてフライパンで調理と
やまだはテフロンのフライパンを使っていますので油は入れません。
もし普通のフライパンやテフロンがはげたりしてる場合はささみをいきなり入れると確実に焦げ付きます。
まず野菜を入れてちょっと水分がでたかな~ってとこでささみを入れると焦げにくいのでお試しください。
ささみを30秒ほどレンチンしても焦げ付きにくくなります。
では、焼いていきます。

そして麺を投入します。
水分が飛んだら火を止めてパスタソース(粉末)を入れてかき混ぜて出来上がり^^
めちゃめちゃ簡単です!
パスタこんにゃくナポリタンを試食
やまだの感想
普通に美味しい!ぜんぜんあり^^
ただ、ナポリタンとは違うかな~あきらかに違うと思います。
ケチャップ風味の違うパスタですね。
ただ、これは野菜やお肉を入れずに麺とソースだけで食べるのは避けた方がいいですね。
やまだの教訓「ダイエット食、そのまま食べても美味しくない」のお手本になる商品だと思います。
やまだ的に星3.5個で!
妻の感想
美味しい・・・かな。
なんというか美味しい部類に入るけど頻繁に食べたいかと言われたらそうでもない。
3カ月1度食卓にのぼればいいくらいの食事かな。
ただやまだの言う通り麺とソースだけじゃ食べるのはイヤ。
野菜入れるのは必須で!できればもっと多く入れてもいいかも。
私は星3個で。
総評はいかに!
星3個でしたー(5個中)
さて!
気になるカロリーは!!
121キロカロリー!
パスタこんにゃくナポリタン
45キロカロリー
ささみ
53キロカロリー
玉ねぎ
13キロカロリー
ピーマン
6キロカロリー
しめじ
4キロカロリー

簡単にできるのでありだと思います。
酔っぱらった後、ラーメン食べるならこれ食べて下さい^^
